2011/04/29
2011/04/25
あいかわらず関西ローカルばっかり見てますが、東京なのでとうぜんタイムラグありまくりで、きのうは上方漫才大賞見てました。ブラマヨの漫才ひさしぶりに見たけど、貫禄すごいー。薄毛いじりが師匠クラスのふんいき!でもあれですね、漫才のネタって、おなじ間とか、おなじ言い回しは二度とないから、やるたびに洗練されていくネタと、説明や補足がついておもしろさがさめてしまうものがありますね。((なに目線の感想かよくわかりませんが…))まんがずーっと読んでたのにきゅうにおもしろくなくなってやめたり、DVDもなに見てもしっくりこなくてdiscasも休会したり、本も読まないし、音楽も聴かないし、っていう日々が続いています。情報もだけど、インプットが疲れるというか・・。テレビも見ないけど、関西ローカルだけはずっと見てる。いいのか、悪いのか、わからないけど、関西ローカルってあんまりインプットの感覚ない(いい意味で!)ただただのほほんとするのみ。。休みの日には『Q10』をまた1話から見てます。すきすぎるので、もうDXDBOX買おう…!
2011/04/18
いつぶり…こっそり更新しておこう。気づく人いるのかな?そして勝手にお笑い日記にする、これは。きのうはルミネで『笑い飯・千鳥の大喜利ライブ』でした。東京では隔月でやっていて、1回目から行ってるけど、笑い飯のm-1優勝後からお客さんめっちゃ増えた〜きのうも立ち見いてた〜すごいなぁm-1!ゲストは野性爆弾とほっしゃん。あと演芸コーナーでムーディーのあの曲が聴けたり…!たのしかったけど、1時間遅い開演になって、きもち短く感じたりして(気のせいかなぁ)笑い飯と千鳥の漫才がなかったのが、すごいすごい残念…なんでないのや。大阪に住んでたころとか、なんか千鳥ってモテモテ(?)っていうかブイブイいわしてる(??)感じがしてそんなすきじゃなかったけど、このごろネタでは1位っていうくらいすき!ふたりともすきすぎるけど、大悟のやることがすきすぎます。大喜利ライブでも答えいちばんツボ。5月に品川で単独ライブあるらしくって、うれしいなー。いまだにチケットよしもとの発売日の法則がよくわかってない…チケット買うの忘れないようにしなきゃあ。
登録:
投稿 (Atom)